「挑戦、お葬式再生!」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました




毎日、日常生活でも夢の中でも、これからの葬式を予測することが習慣になってきました。

例えば、古民家のリノベーションもあり得るし、そのままの状態で利用するのもありかと思います。食事は家族遺族で材料を持ち合わせて故人の好物を手作りするとか、演出は故人の趣味の品々を飾るとか、故人にちなんだ時間空間の中でカタチを一緒に作る参加体験型のスタイルになると予測しております。

葬式は傍観者であってはならないと思います。参加体験する過程に在りし日の故人の姿を五感で感じることができると考えております。


名勝史跡での歴史ヒストリア葬や、海やや山での自然を意識したナチュラル葬とか、映画館や美術館とか、趣味を意識した場所とか、ロケーション型の葬式が増えると私は思います。

これからの葬式のスタイルは、結婚式の変遷を勉強すればある程度予測できます。つまり、お客様のニーズは時代とともに変化するということです。

脱皮できない蛇は死んでベルト(縛り)になります。サイフ(財産)にはならないでしょう。

これからもリンクモアは新しい儀式を創造していきます。

挑戦、お葬式再生!