「気づかせて動かす」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました


朝活タイムに入っております。

今日は第8回「ほっとちゃん市」で青森を元気にします(^O^)いや、皆さんから元気をもらいます。

2008年に出版されたレジェンド伏見工業の立役者の山口良治監督と平尾誠二キャプテン(当時)の二人が対話形式で語る指導力とマネジメントです(PHP出版)。

今月53歳で若くして亡くなった平尾誠二さんに関心があったので、この本が名著だと言われてまして、中古で入手しました。

荒くれ伏見工業が全国一になったのは昔NHK「プロジェクトX」で知っておりました。また実際に伏見稲荷さまの近くにある高校正門で自分撮影しました。

はっきり言って、まだ半分しか読んでおりませんが、ネガポジ変換バイブルになります!名著どころか経営の拠り所になり得る素晴らしい本です。

試合に勝つには己の感情である「媚びない・キレない・意地を張らない」の3原則を固持してきた平尾誠二さんの爪の垢をこの本から舐めさせてもらいます。

あらためて、

つなぐ、
まわす、
きめる、

チームワークの基本を再認識しました。