ゆでガエルニッポン | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



昨年85歳で逝去されました野坂昭如先生の本を読み終えました。「未来の日本人へ」というサブタイトルがついております。

しかし、私も含めて今の大人はふじゃまない!子供はしっかりそれを見ております。

「便利さにかまけて考えることをしなくなった日本人。もっと怒れ!しぶとく生きろ!」(野坂昭如先生)

ねぶたまつりや葬式が変わったのでなく、「ハレ」と「ケ」が無くなり生活環境が変化したのです。農業が変わり、家庭が変わり、生活にケジメが無くなり、のっぺらぼうになったと野坂先生は喝破しておりました。


「日本はこれからの世界の中で生き残りをかけ、次世代の人を育てようとしているのか。枝葉末節にこだわり大事なことが、すっぽり抜け落ちている」

これから私たち日本人の使命は「人財育成」であります。

ンクモア平安閣もひとりひとりがダイヤモンドの原石であります