

昨日、今日と2日間に渡り資格試験お疲れ様でした。
緊張の2日間だったと思います。
困っている人に優しい言葉がけと親切な行為をすると、親切にした本人の幸福度も上昇します。
親切な行為は、誰かの役に立っているアイデンティティーを高め、ネガティブ感情を軽減させて幸福度を高めます。
落ち込んでいる人をメンタルサポートすることも効果があります。
「情けは人のためならず」
サービス介助士の本質はこのブーメラン効果にあると思います。
小さな親切が人生を充実させます。
Charity brings its own reward.