「真実の瞬間」 | motoの徒然なるままに…Ⅱ

motoの徒然なるままに…Ⅱ

日々是好日日記
2006年9月:gooブログでスタート
2025年9月:Amebaに移行しました



ほっとちゃんニコニコ笑うこどもの日
(包み町・元雪)


「お客様は、その企業に接する瞬間で、その企業のサービス全体に対する良し悪しを評価してしまう」

                            (元スカンジナビア航空CEOヤン・カールソン「真実の瞬間」)

もともとは闘牛用語で「闘牛士が闘牛のとどめを刺す瞬間」を指すものという意味でした。

臨機応変なサービスはマニュアルからは生まれません。普段から相手の立場になり、目配り気配りができる感性が必要です。


この一瞬、一瞬の出来事ですべてをジャッジされてしまいます。一期一会。


もっと我々は「臨場感」「当事者意識」を持とう!座して待つより動いて得るべき。ちょっとした考え方の違いが、葬儀の価値を高めていく。

意識を変え、常識を変え、平安閣を変えていく