こんにちは、イーゲート株式会社です!
太陽光発電事業に関するニュースで気になった記事をピックアップ
定期的にご紹介していきます
ソフトバンクは12日、4月からの電力小売り全面自由化に向けた料金プランを発表した。携帯電話とセットで契約すれば、年間約8920円お得になるプランなどを用意した。〔共同通信〕
ソフバンク:4月から電力小売り事業-東電、中部電、関西電地域で
主力の携帯電話事業に、インターネットや電力など他のサービスを組み合わせて契約することで割り引きが得られる「おうち割」の第1弾。2017年4月に自由化が予定されるている都市ガス小売りの事業にも参入し、セット販売の対象を拡大していく方針だ〔Bloomberg〕
造船の町でメガソーラーとバイオマスが拡大、山の資源も発電に生かす
1901年に創業した今治造船は沿岸一帯に所有する遊休地の1カ所を利用して、四国最大のメガソーラーを2014年12月から運転している。以前はゴルフ場があった40万平方メートルにのぼる用地に、13万枚を超える太陽光パネルを設置して電力を供給する〔smart japan〕
水素+再生可能エネルギーで電力と燃料を作る、CO2削減の切り札に
CO2を排出しない再生可能エネルギーに加えて水素を活用する取り組みが日本の各地で始まった。下水処理で発生するバイオガスや太陽光・風力・小水力発電から水素を製造して、燃料電池で電力と熱を作り出す。〔smart japan〕
ネクストエナジー、低圧向けのパッケージ製品、総発電量30%向上も
地域ごとに最も高い投資効果が得られる低圧産業用の太陽光発電システムのパッケージ製品「マキシフィット」の販売を開始した。 〔日経テクノロジーONLINE〕
エネルギーの地産地消を推進するため、県は2016年度、住民出資による再生可能エネルギー(再エネ)発電事業者を対象にした認証制度の導入を計画している。東北地方では初の試みで、再エネ発電事業に参画しやすい環境を整えるのが狙い。認証した場合、事業者が地域貢献イベントを実施する際の費用を補助して支援する。〔山形新聞〕
電力自由化によりソフトバンクの参入が発表されていますが
今後業界がどうなっていくのか楽しみです。
「利回り10%~、100%即時償却」 案件、多数お問い合せ頂いております
お電話、もしくはメールにてお問い合わせください
お電話での問い合わせ |
月~土 10:00~20:00 |
メールでの問い合わせ |
![]() |