こんにちは、イーゲート株式会社です!
太陽光発電事業に関するニュースで気になった記事をピックアップ
定期的にご紹介していきます
関電の電力需給、安定続く。節電定着、ソーラー増加なども消費者の負担増に
関電に「原発ゼロ」という不安要素があったものの、節電の定着や太陽光発電の普及などが奏功した。〔産経ニュース〕
二年前は供給力の1%にすぎなかった太陽光は、6%台に急伸。〔東京新聞〕
香川大学発ベンチャーで高松市に開発・製造拠点を置くロボット・精密機器開発の未来機械(岡山県倉敷市)は28日、バイオベンチャーのユーグレナなどが出資するファンドから資金を調達すると発表した。〔日本経済新聞〕
太陽光発電所の再生事業を開始、発電量を保証するサービスも
太陽光発電所のメンテナンス事業などを展開するCO2Oは、計画した発電量の確保に問題を抱えている産業用太陽光発電所オーナーを対象に、計画発電量を保証する国内初のサービスを開始する。〔smart japan〕
世界初、移動可能な独立型太陽光カーポート、再生可能エネルギー100%でEV充電
EV出荷数で世界をリードする米国に、世界で最初の移動可能な太陽光発電カーポートシステムがお目見えした。すでに、米Google社も使用している。〔日経テクノロジーONLINE〕
経済産業省への手続きが遅れ、遅れた間に電力の固定買い取り価格が引き下げられたため、買い取り期間の20年間で収入が当初見込みより計2600万円の減額になることが、27日までに同市への取材で分かった。〔神戸新聞NEXT〕

太陽光発電ブログランキングへ