太陽光発電関連ニュース | 太陽光発電で利回り!奮闘ブログ 

太陽光発電で利回り!奮闘ブログ 

E-GATE株式会社がおくる投資用物件のご紹介など★ 

晴れこんにちは、イーゲート株式会社です!


太陽光発電事業に関するニュースで気になった記事をピックアップアップ

定期的にご紹介していきますえっ


四角01太陽光買い取りに入札導入へ 政府、再生エネ制度を抜本見直し

太陽光発電の買い取りについて、コストの安い事業者を優先する入札制度を新たに設けることなどが柱となる。(SankeiBiz)


四角02太陽光の買取価格を高く適用できる、認定申請は5月29日までに

非住宅用の買取価格は7月認定分から2円引き下げられる。6月中に高い買取価格で認定を受けるためには、遅くとも5月29日までに申請書を提出する必要があることを資源エネルギー庁が公表した。(スマートジャパン )


四角01国内最大級のメガソーラー誕生

たはら ソーラー第一・第二発電所竣工式/田原市・環境都市として全国にPR(東日新聞)


四角02ヤクを守る太陽光発電、アップルが中国での再生可能エネルギ―利用率を拡大

米アップル(Apple)は中国における新たな環境問題への取り組みを発表した。再生可能エネルギーの利用拡大と森林保護プログラムへの取り組みを強化する。(スマートジャパン )


四角03国内太陽電池4社の前3月期、パネル販売・出荷7%減-シャープなど住宅用にシフトへ

国内太陽電池主要4社合計の2015年3月期の太陽光パネルの販売・出荷実績は431万キロワットとなり前期比7%減となった。(日刊工業新聞)


四角01風力発電の設置数が2000基を突破、発電能力300万kWに迫る

国内の風力発電がようやく拡大してきた。NEDOが最新の導入状況を調査した結果、2014年度に102基の風力発電設備が運転を開始して、国内の設置総数が2000基を超えた。(スマートジャパン )



特に気になった記事は、太陽光の売買価格を高く適用できる認定申請日は5/29迄電気というものです。

6月中に高い買取価格で認定を受けるためには、遅くとも5月29日までに申請書を提出する必要があるという事。

やはり売電価格が下がってしまうと、投資物件として利回り率も下がってしまいますので、弊社でも期日に向けて着々と準備を進めております腕


太陽光発電 ブログランキングへ