
2泊3日弾丸旅行 in ソウル!!
こんにちは。
売買部のチクシです。
急に寒くなりましたね。
体調にはお気をつけ下さい。
さて先日、数年ぶりに海外に行ってきました。
ソウルと近場ですが、久しぶりなのでテンションは上がりますね~
が、なんと相方が寝坊して飛行機に乗り遅れたため、とりあえず一人で出発です
お昼過ぎに明洞(ミョンドン)について、チェックイン後にお昼ご飯からスタート。
昼間に飲むビールと石焼ビビンバは最高です
時間稼ぎで明洞聖堂へ。
ソウルを代表する繁華街・明洞に荘厳な雰囲気で佇む「明洞聖堂」は、韓国カトリック教会を代表する聖堂です。
またまた時間稼ぎで南大門市場へ。
南大門市場(ナンデムンシジャン)は、ソウルで最も古い600年の歴史をもつ市場です。
ホットックと肉まん。旨いですね~
その後相方と合流して、Nソウルタワーへ。
南山の N ソウルタワーからは、ソウルとその周辺の素晴らしい景色を眺めることができます。1969 年に建てられた 237 メートルの塔は、首都内で国内外のテレビやラジオチャンネルを放送するために建てられ、現在はソウルの名所のひとつとなっています。
明洞は夜も賑わっています
夜ご飯はサムギョプサルです
ここのサムギョプサル、過去最高に美味しかったです
明洞に行った際には、絶対に行かれて下さい
夜食はチーズタッカルビで、その後もbarに行ったりと満喫の1日でした。
2日目は今回のメインイベント、「南北境界線(DMZ)ツアー」です。
未だ戦争が終わっていない…その事実を肌で感じることのできる非武装地帯「DMZ」。
通常、一般の人が立ち入ることの出来ない緊迫した軍事境界線を目の当たりに出来ます。
韓国と北朝鮮の国境(軍事境界線)まで行くツアーですが、ちゃんとしたツアーでした。
第3トンネル
北朝鮮が韓国に攻め入るために掘ったとされる第3トンネルには重々しい空気が流れ、戦争がまだ終結してない事実を感じさせるエリアです。個人では立ち入れません。
荷物や携帯も持ち込めないので、写真はツアー会社のサイトからのものです。
地下25mまで坂を下っていき、そこからトンネルが数百メートル続いています。
国境から170mのところでコンクリートの壁が作ってありますが、穴が開いており北朝鮮側のトンネルを覗き込めます。
ドヨ~ンとした重々しい雰囲気と、ピーンと張り詰めた緊張感があり、一人なら怖くて行けないと思います
ちなみに、坂は急でトンネルは中腰のため、かなりきつかったです・・・
そして、こちらが北朝鮮です

写真では分かり難いですが、肉眼では良く見えます。
川の少しの手前が軍事境界線(国境)となります。
ガイドさんに、軍事境界線の近くまで行ったら捕まりますか?と質問したところ、どちらの国も24時間体制で監視しており、捕まる前に射殺されますとのことでした・・・

北朝鮮を見に行くという、かなり貴重な経験が出来ました

夜ご飯は、韓国牛とカニの醤油漬けに舌鼓。ここも美味しかったです。
是非行かれて下さい

3日目は市内観光も満喫出来ました。
コロナ過が終わり、3年10ヶ月ぶりの海外旅行となりました。
近場で十分に楽しめたので良かったです

早く円安も落ち着いてくれたら良いですね。
それではまた。