山岸舞彩 「ゴルフから全てを学んだ」 | 現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

個人投資家向け収益不動産検索サイト e-不動産販売公式アカウントです。
マンション経営、アパート経営でお困りの大家さん、収益不動産購入に伴う銀行融資などの不動産投資相談をお受けします。最新の賃貸経営は日々進化しています。一緒に勉強しましょう。

「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-山岸舞彩

山岸舞彩 「ゴルフから全てを学んだ」

キャスターとして活躍するだけでなく、書道は師範の腕前、幼少の頃から始めた水泳とゴルフは、ともにジュニアの大会に出場したほどの実力を持つ山岸舞彩さん。

「頑張り屋さんだねってよく言っていただくんですけど……。私、ただの負けず嫌いのかたまりなんですよ」 と笑う。

「とことんやる性格」 はゴルフをやっていた影響です。

この 「とことんやる性格」 は、間違いなく競技ゴルフをやっていた影響ですね。諦めないという気持ち、忍耐力、感情をコントロールすること。そういうことすべてをゴルフから学んだと言ってもいいと思います。

ゴルフは物心がついたときからやっていて、記憶を辿ってもいつ始めたのかよくわからないんです。

2歳ぐらいでクラブを握っている写真があって、小学校低学年の頃からほぼ毎日練習場に行っていました。

父が築地で卵焼き屋をやっていて朝が早く、お昼過ぎには家に帰ってくるんです。なので、私とひとつ上の兄は学校から帰るとすぐ父と一緒に練習場に行く、というのが習慣になっていました。

上田桃子さん、宮里藍さん……今考えるとすごい世代。


「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-山岸舞彩2
山岸舞彩 Mai Yamagishi
1987年、東京都生まれ。日本女子大学在学中からキャンペーンガールやモデルとして活躍後、キャスターとしての活動を開始。'11年からNHKの番組でメインキャスターを務め、'13年春から日本テレビ系「NEWS ZERO」に出演中。


兄も私もプロゴルファーになりたいって本気で思って練習していました。ジュニアの大会にも出場したりしていたんですけど……。

私は、幼稚園から大学までの付属校に通っていて、ゴルフ部が大学までなかったんです。それに比べて周りのジュニアゴルファーたちはみんなスポーツ推薦で高校進学して、それなりの環境でゴルフができる。

私は往復3時間近くかけて通学して、部活もなくて。どんどん差がついていってしまう。それがもう悔しくて。それで、高校1年生の春の大会に出たあと、プロになることを諦めたんです。

でも今考えると、私の代ってすごいんですよ! 同じ学年に上田桃子さん、諸見里しのぶさん。ひとつ上が(宮里)藍さん、(横峯)さくらさんですから。今の女子プロ界を牽引している選手ばかり。

でも当時はそんなことわからないから、ジュニアの大会でもなかなか上位にいけないし、私よりも才能のある子たちを間近で見ていて悔しかった。

それで、ここでプロを無理に目指すことよりも、私は、高校、大学で色んなことをやるチャンスを活かそう、違うことにも挑戦してみよう、って思ったんです。


ゴルフで叩き込まれた
礼儀とコミュニケーション能力

プロは諦めましたが、ジュニア時代からゴルフをやっていて本当によかったなって大人になって改めて思います。

ゴルフは紳士のスポーツですから、まずは礼儀を徹底的に叩き込まれるんです。例えば、洗面所を使ったあとは周りをきちんと拭いてから出なさいとか、お礼はもちろん、お先に失礼しますとか、ひとつひとつの挨拶とか。だからジュニアゴルファーってみんな本当に礼儀正しい子が多いですよね。

あと、ホームコースで月例(競技会)に出ると、知らないおじさんと同じ組になったりもするんです。見ず知らずの大人といきなり5時間も6時間もずっと一緒にいるって普通の子供だったらまずないですよね。

月例も一応試合ですから、子供だからって特別扱いされるわけじゃない。もちろん迷惑をかけてはいけないし、子供ながらに気を使って大人と接しながら18ホール回る。

そんな経験を幾度となく重ねていくうちに、相当なコミュニケーション能力が培われていたと思います。

マナーが身について大人ともちゃんと一緒にプレーできると、すごく可愛がってもらえるんですよ。

一緒に回ろうって誘っていただくことも増えて。私も本当に色んな方とプレーして、色んなお話をしてきました。そんな経験のすべてが、大人になりキャスターとして仕事をするようになった今でも役立っています。


将来子供ができたら
絶対にゴルフはやらせたい

だから私も将来子供ができたら、プロにするとかしないとかは別にしても、絶対にゴルフはやらせたいって思っています。得なことだらけですもん。きっと私の父も、子供にやらせてよかったと思っていると思います。

最近は、なかなかみんなの時間が合わなくて家族一緒にはプレーできていないんです。でも、今はあんまり一緒にやりたくないかな。

というのも、私だけじゃなくて、実は家族全員負けず嫌いなんです。みんなそれなりに上手いから、最近ちょっとブランクがあって、万が一にでも下手になってたりする自分が許せないんですよね、きっと。だから一緒にはやりたくないと(笑)。

今でもジュニア時代の友達とは回ったりもします。そうなると私がいちばん下手なんですけど、それはもう諦めたので悔しくないです(笑)。

最近、(宮里)美香ちゃんのアドバイスを参考に、10年ぶりぐらいにクラブを新調したんですよ。ドライバーは30ヤードぐらい飛距離が伸びました!

パターも自分の打ち方に合っているものを選ぶことができて大満足。今は趣味としてだけど、一生楽しんでいきたいと思っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海外展開に伴い協力会社を募集します。語学力があれば起業を考えている方でも大歓迎!…お勤めしながらの週末起業でも十分可能かと……気軽にお問合せ下さい。…詳しくは⇒http://ameblo.jp/e-fh/entry-10863926030.html

当社は、一棟マンション、一棟アパートを専門に取り扱う不動産会社です。
[twittre http://twitter.com/e_fh ]
[facebookフアンページ http://www.facebook.com/efh.toushi ]
[e-不動産販売 検索サイト http://www.e-fudousanhanbai.com ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー