時間治療 ”からだの時計”が暮らしを変える…NHK クローズアップ現代 | 現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。

個人投資家向け収益不動産検索サイト e-不動産販売公式アカウントです。
マンション経営、アパート経営でお困りの大家さん、収益不動産購入に伴う銀行融資などの不動産投資相談をお受けします。最新の賃貸経営は日々進化しています。一緒に勉強しましょう。

「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-時計遺伝子

NHK クローズアップ現代
時間治療 ”からだの時計”が暮らしを変える

使っている薬は全く同じなのに治療を行う時間を変えただけで慢性関節リウマチの症状が劇的に良くなったり、抗癌剤でガンが抑え込めたりする期待がよせられているのが時間治療です。

この時間治療というのは、身体のリズムに合わせて最も適した時間に治療を行う事です。背景には最新の遺伝子の研究があります。

例えば私たちには、夜になったら眠くなる、決まった時間にお腹がすくといった様々なリズムがあります。これらのリズムが崩れる事によって体調が悪化したり、あるいは生産性が落ちるといったことが指摘されています。

これらのリズムは体内時計ともいわれ、これまでは脳の一部でそのリズムが決まると考えられてきましたが最新の研究によって全身60兆ある細胞の多くの中に時計遺伝子という時を刻む、生体のリズムをつくるシステムがあり、それらが細胞分裂などの活動をコントロールしている事がわかってきたのです。

全身に組み込まれた時計遺伝子、それらが互いに連携し合う事によって生体のリズムが作られていまして、その生体のリズムに合わせて最も適した時に治療を行う事で高い治療効果をあげようという時間治療を解説します。


リウマチに効果
時間治療の最前線

長崎県佐世保市の富田喜久枝さん(70)、8年前に関節リウマチと診断されました。富田さんは指などの関節に炎症がおき骨も変形、強い痛みに悩まされてきました。これまで薬を飲んできましたが十分な効果は現れませんでした。

そこで去年、富田さんは時間治療を受けました。使った薬はこれまでと同じ、飲む量も変わりません。ただ飲む時間を 『朝と夕方 ⇒ 寝る前』に変えただけです。…しかし、それだけで症状は大きく改善しました。

佐世保中央病院 植木幸孝 院長
「本当に同じ薬の量なのに飲み方をチョット変えただけなのに、こんなに効果が出てくるのかなと実感しました」

なぜ薬の飲む時間を変えただけで効果が高まるのか…この治療法を開発したのが富山大学薬学部 藤秀人教授です。藤教授は私たちが持つ時計遺伝子の働きに注目しています。

時計遺伝子は細胞、一つ一つに備わっている遺伝子です。この遺伝子は細胞の中で規則正しいリズムを刻み、細胞が何時どんな活動をするのかコントロールしています。

リウマチの原因物質も時計遺伝子のリズムに従って細胞で作られ放出されているのです…そこで藤教授はリウマチの原因物質が一日の内、何時出ているのか調べました。

$「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-時間治療

すると朝から夕方に向かって減り、深夜にピークをむかえていることがわかりました。にもかかわらずこれまで薬は原因物質が減り始める朝に多く投与されていたのです。…そこで薬を飲む時間を原因物質が増えて行く寝る前に変える事でその効果を高めたのです。

富山大学薬学部 藤秀人 教授
「体内時計の生体リズムを考えて投薬することによって、今まで眠っていたパワー、潜在能力を引き出す事が出来て副作用が軽減できたり、効果を上げる事ができるのです」


時間治療
がん患者を救う

時間治療によって命を救われた人もいます…小原大輔さん(33)肝臓に大きな癌が2つありました。癌が大きすぎて手術が出来ないのです。

「不動産投資と旅」現役大家さん、現役投資家の生の声を聞かせます。-肝臓がん 時間治療

そこで手術出来るよう癌を小さくするため抗癌剤治療が始まります…ところが効果が上がりません、薬の量を増やす事も検討されましたが副作用が強く出たため出来ませんでした…治療は難航します。

一昨年の10月、小原さんは新たな治療を求め別の病院を訪れます。頼ったのは横浜市立大学附属病院の田中邦哉 准教授です。田中準教授は肝臓癌の時間治療を研究しています。

その治療では通常日中に投与する抗癌剤を夜、寝ている間に投与します。しかも量は従来の1.5倍です。抗癌剤はがん細胞を攻撃して減らしますが正常な細胞にもダメージを与えてしまう為、多くの量を投与できません。

しかし正常な肝臓の細胞には抗癌剤を分解する能力もあります。この力は昼間は小さいのですが夜に最も高まるというリズムがあるのです。

正常な細胞が抗癌剤に対して強い、この時(夜)を狙えば抗癌剤を大量投与出来るのです…がん細胞は大量投与で弱り、正常細胞は大量投与に耐えられるのです。

横浜市立大学附属病院 田中邦哉 准教授
「抗がん剤が分解されやすい時間帯に薬を大量に入れれば、がん細胞との格差ですよね。非常に高い効果が期待できます」

時間治療を受けて2ヶ月後、小原さんの癌は小さくなり、手術で癌を取り除く事が出来たのです。

小原大輔さん(33)
「今まで受けていたものとは明らかに違う、髪の毛も抜けないし、手術までが早かった…受けていなかったらもう死んでいたかもしれません」


時間治療の現状
癌の時間治療は、日本では横浜市立大学病院で肝臓がん、大腸がんが肝臓に転移した場合。…海外では大腸がん、食道癌、胃癌、膵臓癌の治療が行われています。

その他、高血圧、喘息治療などには広く普及しています。更にリウマチ、精神疾患、メタボリックシンドロームなどについては研究が進んでいます。

喘息のリスクは数百倍、夜中に高まると言われています…夜というのがキーなんですね。


がん・うつ・糖尿病
不規則生活のリスク

深夜勤務、不規則な交代勤務などは、慢性的に臓器にストレスがかかって動脈硬化、高血圧、肥満、糖尿病、生理不順など様々な疾患に発展する事がわかっています。しかしこの時計遺伝子の考えが未然に病を防ぐ事につながるのです。

研究の結果、夜間、2時間の仮眠をとるだけで大幅に健康へのリスクを軽減できる事がわかってきたのです。

■今後も研究の進む時計遺伝子、時間治療に期待したいですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
海外展開に伴い協力会社を募集します。語学力があれば起業を考えている方でも大歓迎!…お勤めしながらの週末起業でも十分可能かと……気軽にお問合せ下さい。…詳しくは⇒http://ameblo.jp/e-fh/entry-10863926030.html

当社は、一棟マンション、一棟アパートを専門に取り扱う不動産会社です。
[twittre http://twitter.com/e_fh ]
[facebookフアンページ http://www.facebook.com/efh.toushi ]
[e-不動産販売 検索サイト http://www.e-fudousanhanbai.com ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー