2013年のスクールがスタートしました!
今年もよろしくお願いいたします。
12月くらいから、5・6年生クラスが一番元気があります。
5・6年生ってちょっと恥ずかしがったり、照れたり、やる気があってもそれを少し隠そうとしたり・・・
って部分が少なからずあると思うのですが、個人的な意見ですが。
夏くらいまではそうだったのですが、今は一番盛り上がっているクラスかもしれません。
1・2年生は少し前まで元気あったのですが、最近は少し大人しい感じがします。
これには少し協調性があれば、もっと楽しくなると思います。
フットサルもサッカーもチームスポーツ。
個人でできることも嬉しいですが、その嬉しさは一人の場合が多い気がします。特に低学年は。
チームで勝ったり、チームで少しパスがつながったりして勝つことは多くの人数で喜べますからね。
単純に。おのずと雰囲気もよくなりますし。
みんな成長しているんです。もっと協力とか協調とかそんな部分も高めていければと思います。
3・4年生くらすはどちからというと、高学年クラス同様に元気でてきましたね。
どちらにしても高学年クラスが元気があることは僕はとても嬉しく思います。
楽しいって思ってもらえている証拠の一つだと思っています。
あんな雰囲気の良い高学年ってあんまりいないんじゃないかな。
さっき触れたように、チームで、個人ではないところでの良いプレーが増えていることが
ひとつの原因かもしれませんね。
木曜日も楽しみです。