【ヘッドホンのベッド?】工房MTK HS2木製ヘッドホンスタンド取扱い開始! | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

$イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」のBlog-eイヤホンりょう太
皆さんおはこんばんちはー(。・ω・)ノ゙
e☆イヤホン大阪日本橋本店のりょう太です!

えへへへ、えへ、げへへへ…


買っちゃった。
OLYMPUS OM-D E-M5
それとパワーバッテリーホルダーのHLD-6と。あと16GBのSDやら色々ゴニョゴニョ…。
お値段は…きかないでください。
え、今更?って思います?虎視眈々と買うタイミング狙ってたんですよ!いつ買うの?今でしょ!(※買いました)
ちなみにレンズは昔から使ってるシグマの30mm F1.4 DC HSMフォーサーズマウントをマイクロのアダプタ使ってつけてます。多分もう6年くらい使ってるレンズです。デカいでしょって?だってカッコイイから!


いやーこのカメラがですね、意外と……え?
「奥の青い物体の方が気になる」?

流石皆さん、めざといですね…!

はい、では(僕のカメラトークは置いといて)青い物体Xをとくとご覧あれ!


とくと…え、何…!?
勘のいい方はもう何に使う物かお気づきかも…?(※記事タイトルでバレてるっていうツッコミはナシで)



別角度から…
社内では某ガン◯ム好きスタッフが「ケン◯ファー」に似ているとか、僕個人的には「ロビ◯マスク」を彷彿とさせるとか、あと音符にもそこはかとなく見えます。


何とコチラは…!


「寝かせる」
 ヘッドホンスタンド!

▼工房MTK HS2 木製ヘッドホンスタンド e☆特価¥8,500-
今までのヘッドホンスタンドやヘッドホンハンガーはどれもヘッドホンを吊り下げる状態でした。
それって、ヘッドホンにとっては休息になっていたのでしょうか…?
あ、ロマンチックなこと言いやがってって思いました?実際、ヘッドホンスタンドの多くはヘッドホンの自重がヘッドバンドにかかって、長く使えばある程度の圧力がかかり続けてしまうものでした。
それがこのHS2だと、ヘッドホンが横たわることで重さが分散され、きわめて負担の少ない状態となりました。

正に…ヘッドホンのベッド!

このスタンド自体、フレームには木材、外側は布張りとエコな構造をしており、触れると優しさを感じさせます。癒し!
しかも実用新案登録済み!


使ってみた。
最近酷使(?)している愛機のUE9000を休ませてみた。


スヤァ…(:3[_]

※OLYMPUS OM-D E-M5での初撮り。アートフィルター:デイドリームにて撮影。
ま、まるで眠っている…ようだ!
この状態だとヘッドバンド裏やイヤーパッドに圧力がほとんどかかっていないので、ヘッドホンにとっての「休息」になっていると言えますね。素敵だ。

大阪日本橋本店/秋葉原店ともに店頭にサンプルがございます!
愛用のヘッドホンがちゃんと寝付けるか、一度お試しになってみてはいかがですか?
在庫もご用意しております!