こんなニュースから

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

( ̄。 ̄)ホーーォ。

と思って調べてみました

 

スウェーデン製のサーブRBS70レーザー誘導ミサイル についてですが

Wikipediaではこんな感じ

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

思ったより情報が少ないですねぇタラー

「1977年にスウェーデン軍に採用された」

とあるから、初期型はかなり昔のものなんですねウインク

2001年には、Bolideという名称で改良していたんですねグッ

 

こちらの記事の方が詳しいでしょうかね?

https://ja.ww2facts.net/25319-man-portable-air-defense-missile-system-rbs-70.html

若干、日本語訳がおかしいところもありますが・・・ニヤリ

 

にしても、ロシア軍ヘリは撃ち落とされすぎですねぇグラサン

近接航空支援はほとんどできないんでしょうね、これでは

逆に考えると、このMANPADSは、ある意味、対近接航空支援には最適なんでしょうね

 

さて、ここで入試にはでない問題

【問題】

このMANPADS(携帯式地対空ミサイル)は無敵の感がありますが、デメリットもあります。

「携帯式」という事を踏まえて、どんなデメリットがあると思いますか

 

答えは次回の記事で

 

【前回の答え】

静粛性に欠ける、という点

 

原子力潜水艦のデメリットは、エンジンを完全に停止することができないため、うるさい。 

その理由として原子力潜水艦は、原子力発電所と同じく、全てを止めてしまうと熱が発生して原子炉が溶けてしまう恐れがあるため。

 

『参考記事』