これを書いている時点で、まだ観ていないので、うわさでしか聞いていないのですが、オープニングは、前作とほぼ同じ形のようですね。

 

アメリカ海軍が保有する航空母艦(空母)の甲板で繰り広げる発艦準備や着艦などが、頭の中で映像として流れています(前作を思い出しながら)ニヤリ

 

さて、アメリカ海軍の空母は、ニミッツ級という空母で、全長約333mの船です。

 

 

 

 

333mって? どのくらいの長さ?? 大きいのか!? という事を聞かれた事があります。

東京タワーが333mとほぼ同じ。といってもピンとこないですかね? 

 

 

 

 

じゃぁ、東京駅舎はどうですか? 約335m。いや、もっと分からないか・・・タラー

 

 

 

 

身近な長さを知っておくのもいいことですよ。

 

 

 

さて、ここから入試問題にはならない問題を。

【問題】 アメリカ海軍の空母の長さは約333mですが、この長さよりも最大水深が浅い日本の湖を次のア~エの中からすべて選び、記号で答えなさい。

 

ア 摩周湖  イ 十和田湖  ウ 支笏湖  エ 田沢湖

 

答えは次回の記事で。

 

 

 

【前回の問題の答え】

問題① 第4次中東戦争 

問題② オイルショック