最近、勉強の問題を書いていないな・・・![]()
![]()
とふと思い、ちょっとした社会科の問題を
取り上げてみたいと思います![]()
とある中学校の問題。
瀬戸内工業地域が当てはまるのは![]()
という問題ですが、
ある生徒は、ア じゃない![]()
と答えました![]()
なんでそれなの![]()
と聞くと
化学の割合が高いのは京葉工業地域
その次が瀬戸内工業地域
だから、表1をみると
イが863で一番多く
アが630で二番目なので
アが答え![]()
と述べました
まぁ、そうなりますよね![]()
いろいろな資料集やテキストに
そんな感じででていますからね![]()
上の表は『製造品出荷額』
額
お金
ですよ
円グラフや帯グラフで見ているのは
『製造品出荷額割合』
割合ですからね![]()
なので、きちんと計算すれば
どのくらいの割合かが出てきます![]()
惑わされないようにしましょう![]()
そして、しっかり計算しましょう![]()
どうぞお時間がありましたら
お子様に確認してみて下さい![]()
では
また![]()
