某S塾の夏期講習が始まり

午後から夕方夜までの授業で

帰宅してからの復習

 

翌朝・午前には復習の続きで

午後からのテストに備える

 

とにかく時間に追われてアセアセ

早速睡眠不足に

陥っている事と思いますニヤニヤ

 

毎日、算数と国語

二日に一回、社会と理科

の授業がありますので

毎日、算数と国語は

復習する必要がありますねウインク

 

その日の事は

その日のうちに復習して

記憶の定着を図る事が

大事ですパー

 

しかし

就寝時間が遅くなり

日付を超えて

復習していき

午前1時、2時に就寝zzz

 

朝は朝で

6時、7時に起きて

漢字・計算の勉強って鉛筆

 

睡眠時間5,6時間は

どうでしょうかね。。。?

 

それぞれの

ご家庭で決める事なので

どうこう言うつもりは

ありませんニヤリ

 

勉強時間も足りない

というのも分かりますニヤリ

睡眠時間が足りない

というのも分かりますグラサン

 

どうぞ

落ち着いて

何が一番効果的な方法か

考えてみて下さい真顔

 

不安ならば

塾に相談してみましょう上差し

 

では

またバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

***********************

 

と思いながら一言

 

個人的には

復習として何をするか?

何を後回しにするか??

適正な睡眠時間を確保しつつ

帰宅後にする事

翌午前にする事とを

分けてあげると良いですねウインク

 

********************