またまた

ネットの記事から

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

そうですねぇ。。。アセアセ

 

中学受験に関しても

当てはめられるような

内容でしたねウインク

 

そう

「家に居たいならいればいい」

 

親の受験ではないんですよねニヤニヤ

子どもの受験なんですよねウインク

 

子どもがどうしたいか?

が重要であって

親がどうさせたいか

は問題ではないんです!!

 

でも残念ながら

夏期講習が近づき

夏のスケジュールが

出てくるころになると

なかなかなものを

見る事がありますポーン

 

朝9時前から

個別塾に行き走る人

前日の集団塾の

サポートをしてもらう鉛筆

 

昼食をその塾で取りお弁当

そのまま

午後から集団塾へ走る人

集団授業を受けて

夕方・夜まで月見

 

その後

再び個別塾へ走る人

宿題をこなしにやってくる鉛筆

閉館間際まで居て

帰宅・・・走る人

 

いや

いいんですよパー

子ども自身がそれを

望んでいるのであれば!!

それは

きっと成長・伸長に

繋がる事でしょうからニヤリ

 

とはいえ

強制的にやらされたらガーン

間違いなく

成績は伸びないです右矢印下矢印

 

ここをご覧のご家庭は

そうではないと思いますが・・・グラサン

 

では

またバイバイ