ネットの記事を見ていて

この記事を発見

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

子どもが勉強を積極的にしない3つの理由
1.強制されている
2.つまらない
3.いつまで続くのか先が見えない

 

塾に毎回

疲弊した感じで来る

受験生がいますガーン

 

この1,2に

しっかり

あてはまっていますねてへぺろ

 

『つまらない』ですかぁ。。。アセアセ

もちろん

授業をする先生のスキルに

かかっている部分も

あるでしょうが・・・タラー

 

逆に・・・

子どもが自ら勉強に向かう3つの方法
1.強制しない
2.面白く、楽しくする
3.全体を見せる

 

そうですね。。。ニヤリ

大事な点ですよねチョキ

 

『面白く、楽しくする』

最近の粗製濫造の先生たち

大丈夫ですかねぇ。。。??

 

真面目に授業しないで

遊んでいる授業をして

『面白く、楽しくする』

事をしている方がおられますが

間違いなく

成績は上がりませんバツレッド

 

もちろん

ご家庭で

「面白く、楽しく」

というのを

意識して頂くのも大事ですパー

 

あとは

塾に預けているなら

その先生の質ですねニヒヒ

いつも書いている事ですが・・・グラサン

 

では

またバイバイ