先日日曜日に実施された
SOですが
実際に問題を解いてみました
なかなか・・・
まず
国語Aについて
担当の受験生たち
3桁の得点
ミスしていたのは
漢字・・・
( ´△`)アァ-
読解問題部分で
ほとんど失点しなかった
のは評価ですね
引き続き
漢字・語句
を増強していく事を
指示しました
1つだけ
漢字の問題を
取り上げます
「・・・エントロピー=乱雑さは、
常に増大する。
このことをおり込み、
『エントロピー増大の法則』が
秩序を壊すよりも・・・」
という部分の漢字
折
と書いた生徒
機
と書いた生徒
それぞれに
なぜその漢字だったか
聞いてみました
なるほど。。。
折り込みチラシ
だったか・・・
で、こちらは
「はたおり」が
出て来たんだね
(板書する)
機織り
って書くんだけどね・・・
漢字ねぇ。。。
つぎにつながるよう
しっかり復習ですね
では
また