昨シーズン
このブログの
2月から3月にかけて
記事として
取り上げてきた生徒たち![]()
![]()
失敗した子もいましたが
概ね予想通りの進学を
していきました![]()
今年も御三家に
進学して行った生徒もいました![]()
よく頑張りました![]()
という結果を受けて
さて
今シーズンは・・・![]()
と思っていたのですが
これがねぇ。。。![]()
2月から3月にかけては
生徒が入れ替えになり![]()
![]()
新しい受験生たちを
担当することになるのですが
なかなか担当がつかない日々が
続きました![]()
一方で
過去に何度か取り上げてきた
手本としたくない先生
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この人は3月初めの時点で
ほぼすべての時間帯で
生徒がついていました
なんでだ![]()
私の方は少しだけ
生徒がつきましたが
なんでしょうね、この差は![]()
そこで
周辺に聞き込みをしてみました![]()
すると
私と同じような
冷や飯組が何人かいました![]()
みんな昨シーズン
御三家クラスに生徒を
合格させた先生たち![]()
なるほど・・・![]()
これから先
職場内で言う
『Aランク生』が
入塾した時に
そうした経験者に
担当させるため
あえて今は
『Aランク生』以外は
担当させずに
キープしておこう![]()
という事のようです
( ̄。 ̄)ホーーォ。
これは
正直厳しいです![]()
お金の問題とかではなく
モチベーション
の問題
きつかったですね![]()
数日前に記事にしましたが
妻や娘の理解や支えがあったから
3,4月は生きて来られました![]()
![]()
改めて感謝![]()
とはいえ
5月になろうとしても
特に対応されずに
放置されている状況に対して
行動する必要があるかと
思いました![]()
それで
ついに・・・![]()
また
明日![]()
