と
生徒の一人が
述べていました
こんにちは
今日も暑いです
社会の授業で
財政を扱ったとき
歳入で公債金が
どれくらいの割合か
歳出で返金が
どれくらいの割合か
確認していた時に
借りた額より
返す額の方が
少ないのって
借金が増える
ってことだよね
と言いました
そうだね
だから
年ごとの
国債費の残額が
右肩上がり
になっているんだよね
( ´゚д゚`)エー
じゃぁ、借りたお金
いつ返すの
そうだねぇ
君たちが成人して
大学を出て
働き出したら
給料の半分が
税金で持って行かれて
そこから返していくんじゃない
いやだぁ。。。
払いたくない
そうなんだけどねぇ
今のシステムで言うと
後の世代に
返させようと
してるんだよねぇ。。。
頑張ってね
ずる~い
って待って
政治家って
バカ
( ̄~ ̄;) ウーン
そう
とも言えるし
そうなのかも
って言えるし
そうなんだよね
って言えるし
そうだよ
って言ってもいいかも
しれないな
ってセンセー
それ
バカ
って言ってるじゃん
そ~お
( ´゚д゚`)エー
政治家って
終わってんじゃん
なんで
だって
借金作って
自分たちで
たくさんお金使って
返すのは
うちらって
おかしくない
( ̄。 ̄)ホーーォ。
みんなが
金持ちになって
楽しく過ごせるように
するのが政治家
なんじゃない
(´ρ`)ヘー
すごいねぇ
じゃぁ
将来は
政治家になって
日本を変えますかね
え~
今からじゃ
ムリじゃない
こんな会話をしていました
なかなか面白いことを
真剣に語ってましたね
まぁ
生徒の言ったことを
否定するつもりも
肯定するつもりも
ないので
適度に相槌を打って
先に進めて行きました
小学6年の
中学受験生に
そう言われてしまう
日本の世の中
なんですねぇ。。。
猛省を期待したいですが
誰が総理大臣になっても
同じでしょうね
( -.-) =зフウー
どうぞ世の中の動きに
少しずつ敏感になって
行きましょうね