毎年

夏期講習になると

気づく事があります

 

昨年も記事にしました

姿勢ですニヤリ

 

姿勢が良くない生徒が

この時期

目立つようになります右差し

 

蒸し暑さだったり花火

長時間の勉強だったり鉛筆

いろいろな理由が

あるのかもしれませんが

姿勢が悪い生徒が

何人かいますグラサン

 

そして

往々にして

成績は・・・右下矢印右下矢印右下矢印

ですねニヤ

 

もちろん

逆の言い方をすれば

姿勢が良ければグッ

成績が良いのか右上矢印右上矢印右上矢印

という訳ではありませんお願い

 

!!

多くの場合

姿勢が悪ければ右下矢印右下矢印右下矢印

成績も比例して・・・右下矢印右下矢印右下矢印

というのはありますウシシ

 

国語の本文を

読んでいる時に

頬杖をついている

肘をついている

横を向いている

生徒たち

 

読み終えた後

何が書いてあったか?

問うと

意外と答えられないバツレッドバツレッド

 

何となくぼけー

読んで本

終わったパー

ε-(ーдー)ハァ

 

ということなんでしょうねニコニコ

 

 

どうぞ

お子さんが

どんな姿勢で

勉強に

取り組んでいるか鉛筆

見てみてください目

 

必要であれば

姿勢を正して上差し右差し

勉強に取り組むよう

促してみて下さい爆  笑

 

何度も言いますが

姿勢を正したからうずまき

成績が急上昇右上矢印右上矢印右上矢印

という事にはなりませんが

少なくとも

意識や意欲は

変化してくると思いますニコニコ

 

では

またバイバイ