とある受験生が
ボクの学校は
先週で授業が
終わって
夏休みに入ったから
まだいいんだけど
公立の学校の
子たちは
大変だよね
と言いながら
問題を
解いていました
(; ̄ー ̄)...ン?
集団塾では
先週後半から
夏期講習会が
例年とは違う形で
スタートしました
それで
夕方から夜にかけて
夏期講習の教材を用いて
授業をするのですが
宿題が出てくると
さぁ、大変。。。
翌日は朝から
学校があって
午後まで授業
帰宅してすぐ
塾へ出かけて・・・
なので
宿題をしたり
復習したり
できないか
夜遅くまで片づけて
寝不足の状態で
学校にでかけるか
という状況です
前出の子は
私立小学校なので
終わっているのですが
それでも
午前中はずっと
算数をやっているので
時間に余裕はない
ということです
そうですよね。。。
いつもなら
コロナが無ければ
普通に講習会
午前中に前日の
復習をしてから
午後の授業に
臨めるんですがね。。。
睡眠時間を削る
リスクは
積もり積もって
返ってきますからねぇ
梅雨が明けて
暑さがやってくると
さらにきつくなります
どうぞ
ご家庭での体調管理
よろしくお願いいたします
そして
いろんな面で
厳しい状態だな
と感じたら
塾のセンセーに
相談してみて下さい
センセーによっては
みんな
そんな中で
やってるんです
頑張ってください
って言うかもしれませんね
いやいや・・・
どうなんでしょうね
今日も
天気が変わりやすい
との予報ですので
十分お気をつけて
お過ごしくださいませ