ふと思い出しまして
5年生のネタも
使い回しなのでは・・・
こんにちは![]()
梅雨の
じめじめした中
いかがお過ごし
でしょうか![]()
大雨被害に
遭われた方々も
おられる事と思います![]()
一日も通常の生活が
営めるよう
願っております![]()
さて
タイトルの
6月度グノレブ
見直してみて![]()
そうそう・・・![]()
重松清さんの
『半パン・デイズ』
からだったな![]()
と改めて
思い出しました![]()
個人的には
重松清さんの
題材は
好きなんですけどね![]()
『アマリリス』の・・・
というのを見て
以前にも同じネタが
あったなぁ・・・![]()
と思い出しました![]()
個人的には
国語が現時点で
苦手だという
生徒さんには
記述問題は
解かなくいい![]()
解かない時間分を
記号選択と
書き抜きだけに
費やせ![]()
と言っています![]()
大問1・2の
漢字語句も
大事ですが
こちらも苦戦
することでしょう![]()
そこに
大問3・4の
読解問題で
記号選択系を
ほぼパーフェクトで![]()
正解すれば
100点前後![]()
90点台は
獲得できます![]()
まずは
ここからですね![]()
難しい記述に
取り組んでいる時間
もったいないです![]()
それならば
選択問題を
確実に正解した方が
得点につながり
偏差値もアップします![]()
それで
達成感を味わい
得点できるコツが
掴めるようになったら
今度は
記述対策ですね![]()
少しずつです![]()
![]()
![]()
では
また![]()