連日のグノレブです
先日、5年生の
国語を解説していました![]()
そうですねぇ。。。![]()
なかなか難しいですね![]()
言葉を知らないと
答えられない・・・![]()
まぁ、
当たり前なんですがね![]()
ひりひり
ぴりぴり
ちりちり
きりきり
夏の午後の陽射しで
首筋が焼けていく様子は![]()
に対して
「ひりひり」する
と答えた生徒が
多かったですね![]()
だって
ひりひり
するじゃん![]()
( ´△`)アァ-
そうねぇ。。。![]()
辞書の意味は
『ヒリヒリする』
皮膚や粘膜に、
軽くしびれるような
痛みを感じるさま。
「日に焼けて
背中がひりひりする」
焼けていく様子で
焼けてどうなってるか![]()
ではない![]()
ってことなんでしょうね![]()
もうひとつ
むんむん
くんくん
つんつん
ぷんぷん
前日の雨で
木肌はまだ
水分を含み
熱気にあおられて
強烈な臭いを
発する様子はどれ![]()
( ´゚д゚`)エー
ぷんぷん
じゃないんですか![]()
プンプン
匂っている
って言うじゃん![]()
( ´△`)アァ-
そうだねぇ。。。![]()
辞書の意味だと
『プンプン』というのは
強いにおいがしきりに
鼻をつくさま。
「香水のにおいを
ぷんぷん(と)させる」
(; ̄ー ̄)...ン?
これだと正解なのか![]()
いやいや
これは
熱気にあおられて
強烈なにおいが・・・![]()
とあるので
辞書の意味で
『むんむん』は
においや熱気などが
息苦しいまでに
強くたちこめているさま。
むっと。
「場内は若者の熱気で
むんむん(と)している」
なので
答えは『むんむん』
と分かるだろうかねぇ。。。![]()
これは
いろいろ学んで
使いこなせるようになるのが
早いですね![]()
頑張りましょう![]()