来年2月1日の入試まで

あと82

 

この期になって、

塾を変えてくる子や

ダブルスクールにする子が

増えてきています。

 

そのほとんどが、

子どもよりも

親の危機感

によるものゲッソリ

 

今の塾では

第一志望校に受からないバツレッド

と考えて、

他塾に通わせようと走る人

するんですよね。

 

でも、

今行っている塾を辞めさせて、

というのはできないえー

と考えている親が

多く見受けられます。

 

多くの集団塾は、

6年生を受け入れていませんパー

今から入ってきても、

ついて行けないのは

目に見えてますからねニヤリ

遅くても夏までしか

入塾は認めていませんニコニコ

 

となると、この時期、

他塾に行こうと思うと、

小さな集団塾か、

個別指導、

というところになりますキョロキョロ

 

どうなんでしょうね。。。

個別指導でも、

イヤでしょうねニヤリ

 

しっかり基礎・基本ができていて

ある程度、志望校に向けて

着実に地歩を固めてきた子であれば

さらに合格を確実にするため

受け入れてもいいOK

と考えるかもしれません。

 

しかし、

基礎・基本がしっかりできておらず

どちらかというと、

『お客さん』状態で

勉強してきたケースイヒ

さらに加えるならば、

志望校合格に向けて、

なんら努力を重ねて来なかったえー?

『やる気の無い子』は、

受け入れるの、

嫌でしょうね。。。グラサン