来年2月1日の入試まで
あと94日
これまでも何度か
取り上げてきたことです。
いろんな先生がいます
チームを組みたいと
思えるような先生もいれば
なんなんだ
と思うような先生もいます
前者はとても少ないですね
個人的には
そうした先生については
『戦友』
と思って話をします
しかし、近年
こうした『戦友』に値する
先生が少なくなってきました
代わりに
プライドだけは非常に高く
自身の学歴と職歴を
自慢するようなド●ホな
先生が多くなってきました
「共通一次」対策を
しているんじゃないか
というようなお爺様もいれば
「俺、東大だし、
頭いいんだよね」
という態度を前面に出してくる
いけ好かない若造もいます
いや、結果が出ればいいんです
でも、保護者から交代を言われたり
クレームを突き付けられたり
そんなのが多いですね
人手不足だからと言って
そんな連中を雇ってたら
かえって、問題になるでしょ
というのが分からんのですね、上は
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
身の振り方
考えようかな。。。