とあるバスでの事。

 

座席に座っていた

比較的若い方が

(と言ってもそれなりのお年)

乗車してきた

高齢の男性に

席を譲ろうとして

立ち上がりました。

 

すると、

 

余計な

お世話だ!!

 

と一喝したんです。

 

一瞬、空気が固まりました。

 

なんでしょうね。。。びっくり

『人として』

こういう口の利き方は

無しだと思いますがね??

 

虫の居所が悪かったとか

機嫌が悪かったとか

元々そういう粗野な人だったとか

いろいろあるかと思いますが

『人として』

最低限のマナーとか

口の利き方はあると思います。

 

長い人生を歩んできて

その言い方をするのは

 

最低な人間

 

だと思いますね。

 

席を譲ろうとした人も

周りにいた人たちも

一瞬で嫌な気持ちに

なりましたからねショボーン

 

さぞかし

有名企業の

偉い方とか

官僚の

優秀な方だったとか

なのかもしれませんが

気分悪いですねムキー

 

 

受験生には

将来、こうなって

ほしくないですね。。。パー

 

そう思いながら

仕事に出掛けていますてへぺろ