大問2の(13)
トルコで最初に憲法が
つくられてから、
再び憲法が制定されるまでの
期間の出来事について
説明した文として
もっともふさわしいものは![]()
選択肢をみると
期間が違うものを
見つけていく
というのではなく
内容が間違っているものを
見つける
というのができるかどうか![]()
日本とロシアの間には
樺太と千島列島の
交換条約の締結・・・
って結構前じゃないか![]()
ノルマントン号事件以降、
国民の悲願であった
不平等条約の改正は、
第一次世界大戦の勝利が
評価されたことで達成・・・
って関税自主権の回復は
第一次世界大戦より前![]()
自由民権運動によって
国民は納税額による
制限付きの選挙権を
獲得した・・・
というのって
自由民権運動は
国会開設を訴えて
じゃなかったか![]()
と考えると
選べますね。。。![]()
きちんと
用語の説明ができるように
しておきましょう![]()