時々、のぞいてみると
集中している人と
集中していない人と
明確になってきています。
集中していない生徒は
数分だけ問題を解き、
横を見て
同じように
集中していない生徒と
アイコンタクトを取り
時間差で席を立ち
水を飲み
トイレに行き
おしゃべりし
戻って来て
また一問解き
アイコンタクトを取り
席を立ち・・・
と落ち着かない
時間を過ごしています。
自習室監督の先生の
制止も笑って
トイレ~![]()
![]()
と言っていなくなる![]()
いや、さっきも
行ったじゃん![]()
とツッコみたいけど
監督の先生は
特に何も言わず
容認。。。![]()
先生の方にも
問題はあるんでしょうが
そもそも
自習しに来ている
受験生の意識の
低さに問題がありますね![]()
なんで来ているのか![]()
親に言われたから![]()
本当は
志望校に入るために
今、必死でやらねば
ならないのではないか![]()
そういうのが
分からないうちは
無駄なんでしょうね。。。![]()
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・