「相変わらず、
あの某個別指導塾は
営業中心の仕事を
やっているよ」
という話を聞きました。
あ~、昔から
全く変わらないですね
受験に関する情報を、
自分たちが
持っているのではなく
生徒を教えている先生に
聞いてしまうレベル
なんですよね。。。
それで、
よく親御さんたちと
面談できるよなぁ。。。
挙句の果てには、
塾を探している親御さんたちに
よく説明できるよねぇ。。。
まぁ、そういう
『営業トーク』を
叩き込まれているんでしょうから
口達者なんでしょうけれど、
まぁ、それにしてもひどいわ。。。
何だって?
『勧誘率』
= 定着力
= 在籍
につながる
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
ド・ブラック企業でしょ
生徒の合格のために、
何ができるか、何をするか、
という事よりも、
勧誘・在籍・売上・・・
なんですよね。。。
C= (-。- ) フゥー
無能・無用な社員たちは
放っておいて
熱心に教えている
ほんの一握りの
ほんの片手に余るほどの
先生たちには
頑張ってほしいもんですね