大問4は公民分野。

 

(1)空欄(A)・(B)に

あてはまる年月日の

組み合わせとして

もっともふさわしいものを

選びなさい。

 

(A)のところは

「(A)から、私たち

日本国民は、この憲法を

守ってゆく事になりました」

 

(B)のところは

「この国民ぜんたいの意見を

知るために、(B)に総選挙が

行われ、あたらしい国民の

代表がえらばれて、その人々が

この憲法をつくったのです」

 

 

まぁ、(A)の方はね、

きちんと勉強していれば

分かりますよねグッド!

 

5月3日の「憲法記念日」だよなニコニコ

って分かりますよね

となると選択肢は二つだけ。

 

(B)の方は総選挙の日付け

いや、授業ではやらないからなぁあせる

 

でも、残った2つの選択肢をみると

イ 昭和21年11月3日

ウ 昭和21年4月10日

 

イの方は11月3日だから

憲法が公布された日ですね。

で、そんな日に

総選挙、やるかな??

と考えれば

分かりますねニヤリ

 

ちゃんと冷静に考えれば

分かるようにできてるんですよグラサン