久しぶりの教育業対象説明会に
出席してきました。
ほぼ毎年訪問しているのですが
今年は・・・
最初に校長先生の挨拶が10分。
これは、まぁ、どの学校でも
あることですし、時間も普通
次に
「2019年度入試の報告と
2020年度入試について」
が25分間。
これは、必要な項目ですね。
私たちはこれを聞きに来ているので
外してはいけない事項ですね
入試データ
出題方針
算数一教科入試
などなど
その後、
「探究~教科横断型授業・土曜プログラム」
「6年間のキャリアガイダンス」
って続くんですが・・・
これはどうでしょう
こういうのを聞きに来た
というおじいさん先生たちが
いるのは分かっています。
ですが、本来、
教育業対象説明会では、
こうした後の二項目は
扱わないで頂きたいですね。
むしろ、科目毎の説明を
しっかりしてほしいものです
この二項目は
保護者対象の説明会で
扱うべきもんですね
まぁ、先生たちの
満足そうな
自信満々な話っぷりから
ただただ、静かにしている
しかなかったんですけどね。。。
学校自体は良い学校ですよ。
娘が受験生だったら
勧めてもいいかな、と思う学校です。
ですが、こういう細かい部分での
詰めが甘いところは残念ですね