さて、Hさんの話。
 
この子は、6年冬の講習会から
回数限定で、社会を見ていきました。
 
元々、算数をメインで授業をしていたのですが
冬に入ってから、社会が伸び悩んできた
ということなので、担当する事になりました。
 
元々、社会の用語、知識はしっかりあるようですが
少しひねられると、出てこなくなってしまうグラサン
 
志望校がはっきりしているので
その学校に特に出やすい単元を中心に
復習していきました。。。パー
 
この子は、とても真面目な子です。
真の受験生

と言ってもいい生徒の一人です。
 
黙々と自学自習に励み、
時間を有効に活用して、メリハリをつけて
勉強に取り組んでいた生徒
です。
指示に対しても忠実に従っていた子です。
 
となれば、当然、結果は
第一志望校、合格クラッカークラッカークラッカークラッカー
 
おめでとう合格合格合格
 
算数の先生の力と本人の努力の結果ですね爆  笑