問4のを見た瞬間、

 

『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』

 

を思い出しました。

もちろん、番組をまじまじ観た事はありません。

予告CMでちらっと見ただけ。

 

まぁ、でも、テレビで話題になっている事を

いち早く、入試問題に取り入れるとは、ねぇ。。。

 

(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

 

でもって、

2.関東地方でかいぼりをするのに最もよい季節は

 冬です。その理由を二つ答えなさい。

 

文系人間には、もはや勘でしか答えられん。。。

 

( ´△`)アァ-

 

夏の暑い時期だと、抜いている池の水や

取り分けた魚のゲージの水が高温になってしまい、

魚がその暑さでやられてしまうから?

 

あとは、なんだろう???

 

冬の寒い時期だと、魚があまり活動しないので、

ゲージで一時保管しやすい

 

とか???

 

"ノ(-________-;)ウゥーム・・・

 

いや、何が答えなんでしょうね???