プールの話から、公民分野の問題を

持ってきているのは、なかなかですね。
この学校は、設問の多くが「正誤問題」で
組み合わせて答えるものとなっています。
 
でも、取り上げるのは、これ。
 
本文:
・・・千葉県佐倉市では、2013年度から一部の
小中学校においてプールを廃止して、
水泳授業を市内のスイミングスクールで実施しています
 
と書かれていて、設問が
 
スイミングスクール側のメリットや収益について
具体例を1つあげて答えなさい。
 
って、公民ですか???
 
( ̄~ ̄;) ウーン
 
まぁ、答えやすいのは、学校側や市側のメリット
なんでしょうけどね。。。
そこをあえて、スイミングスクール側としたところが
なかなか面白い問題。
 
市側から定常的な使用料が入ってきますし、
使節のメンテナンスなどの補助も受けられる。
さらに、これを機に放課後のスイミングスクールに
新たに通おうとする小学生を獲得できる機会になりますもんね。
 
もっと民間の施設、民間の力を活用するなら
意外とコストって抑えられるんじゃないですかね。
 
(*'ー'*)ふふっ♪