私立高校最後の説明会に参加してきました。鶯谷高校です。
これまで参加してきた高校では「新しい受験方法」や「充実した奨学生制度」など目新しい魅力を打ち出されていましたね。
今年の鶯谷はどうかな?と思って話をお聞きしていましたが、新しい取り組みよりも指定校推薦枠の充実ぶりが個人的には一番の魅力だと感じましたね。
【公式】個別指導塾エデュアル@edual312
鶯谷高校の指定校推薦枠のある大学がとても魅力的。 岐阜市内の他の私立高校と比べて難関校の数が際立って多いね。 私立のトップ校だから当然と言えばそうだけど、これは保護者の心に響くものがあると思う。 #鶯谷高校 #指定校 https://t.co/b45ZWc199r
2022年11月01日 18:08
早稲田、東京理科、学習院、明治、中央、立命館、関西学院、同志社など他校には無い難関大学の推薦枠がずらりと並んでいます。
もちろん東海圏では南山、中京、名城、愛知など地元の有名大学もあるんですよね。
これは「国公立大学よりも指定校で難関私大を狙う」という作戦も納得です。
人数も他校よりは多いので、大学進学を考えているご家庭は要チェックですね。
興味のある方は11/5(土)にある学校見学会に是非参加しましょう