このお正月に是非味わっていただきたい
日本橋 神茂
創業元禄元年(1688年)
日本橋に魚河岸があった時代より
江戸前の新鮮な材料を使い、主にハンペン・蒲鉾の
製造販売を行ってきました。
昔の屋号「神崎屋」の当主が代々「茂三郎」と名乗った
ことから、それぞれの頭文字をとって「神茂」(かんも)と
呼ばれるようになったのがその由来です。
極上御蒲鉾(赤・白) 各260g・1コ ¥288
明治天皇・大正天皇・昭和天皇ご即位のみぎり
「御蒲鉾」をお納めする光栄に浴した逸品です。
御蒲鉾(赤・白) 各250g・1コ ¥1800
極上よりすこしソフトな食感です。
薄切りにしてポン酢ともみじおろしで
召し上がって頂くのもまた格別です。
伊達巻(中)380g・1コ ¥1980
原料の魚には、グチ(石もち)のみを使用。
だしをたっぷりと使い、しっとりとした食感の
中にも魚の味がしっかりとした、蒲鉾屋ならではの
伊達巻です。
数量限定となりますので、お早めにお求め下さい。