今日は生ぬるい雨が降りましたが、来週からは春らしい陽気になるそうですね

酒の大桝のお花見(3月29日日曜日)も参加者が続々と集まっております!
そこで、気になる

気象庁によると、3月24日になっています!
お天気さえ、当れば、今年も満開の桜の中で楽しいお花見が出来そうですね

さて、酒の大桝にも、桜が咲いております!!

オーストラリアの「サクラ・シラーズ」
素敵なラベルで注目されていますが、このオーストラリア、ニューサウスウエールズ州
カウラのサクラは日本ととっても関係が深いのです。

1944年、第二次世界大戦中カウラの地で捕虜になっていた
日本兵約1000人余りが大脱走を企て200名以上もの死者を出した事件がありました。
カウラの人々は事件で命を落としてしまった日本兵を手厚く葬り、
日本との友好関係を深めるために本格的な日本庭園や日本文化センターを作りました。
さらには日本人墓地から日本庭園までの5kmの間に約2000本の桜を植え、
毎年桜祭り(10月頃)が行われるようになったのです。
国際理解を象徴する並木道としての桜。
この桜をモチーフにしたのがウッドブロック・サクラ シラーズのラベルです。
昨年、日本テレビで放映された特別ドラマ
「あの日、僕らの命はトイレットペーパーよりも軽かった」
はこのカウラ事件がモデルとなっております。
満開のサクラの木の下で、このワインを空けたら、素敵ですね。
このサクラシラーズは熟したベリー、コーヒービーンズやバニラの香り。
味わいはリッチなベリー類、リコリスのニュアンスがあり、
よく熟した豊かなタンニンがある力強い赤ワインです。
赤味のお肉料理に合いますよ!
サクラの花見でバーベキューもいいですが、
火気厳禁の公園もありますので、注意してくださいね
