29日は語呂合わせで「ふく(服・福)の日」です。
毎月、イベントを実施していますが、今回(8月29日)は、ラフスタイルさんと協働で「1,000円コーディネート」を実施しました。
ブロガーの方に、「1,000円でできるコーディネート」を体験していただき、ブログ等でクチコミいただくものです。
今回は、5組の親子の参加がありました。
1才~3才の子どもたちは、最初は恥ずかしがってお母さんから離れませんでしたが、しばらくすると元気に店内を走り回り、その様子を、他のお買い物のお客様もほほえましく見ていました。
その間にも、お母さん方は、お子様服中心に選びます。子どもたちも、「アンパンマン」ほかお気に入りの服を見つけてずっと手に持ったり、小さくても洋服に関心があるようで驚きました。
参加の皆さんに、「状態がきれい」と感想を言っていただき、ありがたく思いました。
実は、この日は、第二弾(と言っても時間差30分)がありました。
それは、ラフスタイルさんから企画を聞いて、「デイサービス」の高齢者とスタッフさん15名が参加したものです。
期せずして「三世代交流事業」のようになりましたが、世代に関係なく、皆様に楽しんでいただけて良かったと思います。
また、こういう「お買いものイベント」をしたいと思います。
「服育」の一環としても、次回は、保育園・幼稚園~小学校1年くらいの子どもたちに「自分で自分の好きな服を探して選ぶ」というのもいいかもしれませんね。
また、高齢者施設や育児サークル等からのご希望があれば、お問い合わせください。
<問い合わせ先>
ユーズドショップ e-cycle
〒791-8061 松山市三津三丁目5番40号 ピコア21内
電話 080-2987-1129 または 090-9557-7594(衣サイクル研究会)
<場所>