花火大会特別プロジェクト(?)準備中 | ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

衣サイクル研究会が運営する「ユーズドショップ e-cycle」のブログです。
平成22年12月1日オープン!!
「家庭に眠る衣類(古着)を燃やさないことでの地球温暖化防止」に取り組んでいます。

花火大会に訪れる10万人の人出をあてにして、店はもちろんのこと、松山に避難している被災者支援のためのプロジェクトを準備中です。


○おしぼり大作戦○

キンキンに冷やしたタオルを売って、売り上げを被災者支援に回します。

まつやまNPOサポートセンター有志が、がんばります。


○ハンガー大作戦○

店で余っているユーズドハンガーを10本50円にて販売、売り上げを被災者支援に回します。


○ハンガーつかみどりゲーム○

ユーズドハンガー(きちんと重ねた状態にしています)を、大人100円、子ども50円でつかみ取りします。

※手の小さめのスタッフが挑戦したら、28本つかみました。お得です。


○あめちゃん箸つかみゲーム○

30秒間に、あめ(キャンディ)を箸ではさんで、別の容器に移します。大人100円、こども50円で、最低5個分は保証します。経費(あめ代)をのぞいた売り上げを被災者支援に回します。


○NPOブース○

現在、2団体がブースでグッズ販売予定です。売り上げの一部を被災者支援に回します。

※参加希望のNPO募集しています。


e-cycleでも、上記のほか、キャミソールやタンクトップの100円特価市も実施しますので、8月7日に来店されたら、いろいろ楽しめます。


楽しく、そして、被災者支援につながる「花火大会」にしたいですね。

皆様の参加をお待ちしています。



ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ
ユーズドハンガー(売り上げは被災者支援に寄附)


<問い合わせ先>

ユーズドショップ e-cycle

〒791-8061 松山市三津三丁目5番40号 ピコア21内

電話 080-2987-1129 または 090-9557-7594(衣サイクル研究会)


<場所>

地図など(http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-cycle/tenpojouhou.html )