環境省の助成事業も終了し、
大家さんからの「もっと入り口から見えるところに場所を変えてあげる」の申し出をありがたく頂戴し、
前から気になっていた二段吊りを一段に変更する・・・等々・・・一気にレイアウト変更をしました。
これまでは、「3か月だから・・・」と、事務仕事が一切できない状態でしたが、
NPO法人化も予定していることから、
店舗を仮事務所として使えるようにしました。
<変更したところ>
・メンズコーナーが、大移動(ピコア入り口からすぐ見えます)
・レジの場所を変更(どこから見てもレジが見えるようになりました)
・二段吊りを一段吊りに(とっても見やすい展示に変わりました)
・バックヤードを新設(これで倉庫に行く回数も半分以下に)
・スタッフルームを来客対応ルームに変更
・服育サロンをオープンスペースに
・着物コーナーを畳敷きに(これで着物を広げられます)
・インターネットが使用できるようになりました。
ほかにも、同じアイテムをずっと吊ることのないように、一週間単位で管理できる工夫をしました。
これからは、商品をどんどん入れ替えますので、毎日、来店いただいても、楽しめると思います。
また、今月からは「服育アドバイザー養成講座」も毎週水曜日に開催されますし、
4月からは、月に1回ペースで、一般向けの「着物リメイク講座」も開催予定です。
こども向けイベントも、企画していきます。
「もったいない」の気持ちをもてるようなイベントを企画していきたいですね。
他のNPOの講座もどんどんしたいと思います。
よろしくお願いします。
---------------------
「服育セミナー」参加者募集中です。
★告知チラシ(http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-cycle/event/20113010-1.pdf )
★申込用紙(http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-cycle/event/20113010-2.pdf
)
<問い合わせ先>
ユーズドショップ e-cycle
〒791-8061 松山市三津三丁目5番40号 ピコア21内
電話 080-2987-1129 または 090-9557-7594(衣サイクル研究会)
<場所>