相変わらず、お客様からの
「2月までなん?」の問い合わせが続いています。
笑顔で
「おかげさまで、とりあえず5月末まで続けます。」とお答えすると、
皆さま、とても喜んでいただけます。
これは、私たちにとってもうれしいことです。
e-cycleのあることが、少なくとも、お客様にとってプラスという評価をいただいているからです。
そう言えば、「レジ袋の有料化」にしても・・・
初めての方は驚かれますが、リピーターの方は、
「あっ、ごめん忘れた! 今度から忘れんようにしようわい」
と、逆に私たちに謝ってくれます。
お客様が店員に謝る店って、あり得ないと思います・・・だから、変わった店って言われるのでしようか?
さてさて、「CO2ポイントカード」ですが、これまで、
「2月末までやったら、いらんわい」
と言われていた、リピーターの皆さまから、
「やっぱり、ポイントもろとこかー」と、
お客様の方から声をかけていただけるようになりました。
お客様からしたら、3か月のびるだけなので、条件はそれほど変わっていないはずですが、その背景には、
『また伸びるんやろ』『ずっと続けるんやろ』の期待もあるようで、
「やっぱり、ポイントもろとこかー」の声が、『頑張ってやー』と聞こえてきます。
昔、「ポイントカード」についての調査をしたことがありますが、男性はほとんどの方が「ポイントカード」を持たないか、しまいっぱなしであまり活用されていませんでした。
e-cycleのお客様は、男性も女性も、ポイントを貯めている方が多く、うれしい限りです。
<問い合わせ先>
ユーズドショップ e-cycle
〒791-8061 松山市三津三丁目5番40号 ピコア21内
電話 080-2987-1129 または 090-9557-7594(衣サイクル研究会)
<場所>