クリスマスが終わりました。
クリスマス最中の午前中から、テナントとして入っている「ピコア21」のツリーは撤去され、早々にお正月飾りとなりました。
e-cycle のスタッフ全員がサンタ帽をかぶっていたので、正月飾りとミスマッチなインテリアとなりました。
(レジの上には、羽子板飾られたし・・・)
※14:00~は「うさぎのマスコットづくり」も実施しました。
今日(26日)は、14;00~「着物を楽しむミニ講座」を実施します。
お正月飾りとばっちり合った企画です。
この講座に合わせて「服育サロン」もお着物で飾ってみました。(写真なし)
さて、店舗に住んでいるのか? くらい、ずっと店舗にいます。
そのため、ごはんも、テナントで済ませます。
食べに行く暇がないので、持ち帰りで済ませていますが、この容器やらがやはりエコでないので、お店の人には申し訳ないのですが、昨日から、容器の持ち込みをさせていただきました。
『やきとり丼』です。
実は、この容器を持っていったら、「それじゃ、ごはん少なくなるよ・・・」と言われました。
(今まで、私は、どんだけ食べてたんだ・・・とびっくり。)
このところ、社員食堂並みに利用しているのですが、仕事のハードさの割に痩せないなと思っていたら、「理由」がわかりました・・・。
あまりに美味しいので、丼飯(普通量なのに、一般では大もりかも。)も、残さず食べていたんですね。
この「元気屋」さんの「ねぎたこやき」は絶品です。
(特に「持ち帰り」にすると、その『ねぎの量』に絶対驚きます。)
★★★
いよいよ本日「皮ジャン」入荷予定。
(「皮」なのか「革」なのか、表示に迷いました。)
場所を開けて待っています。