2月はソリューション営業部から新商品を二つデビューさせました!


Knowledge Rec Mover


Style Share Server


詳しくは上記リンクページをご覧いただきたいのですが、この二つの商品は一言でいいますと、社内コミュニケーションのインフラ(場)を提供していこうというソリューションです。


私が考えるに、社内のナレッジ・イノベーションへの段階として、

1、文書を共有する

2、eラーニングのインフラを整える

3、リッチコンテンツ等、魅力ある見せ方を工夫する

4、CBTによる現在地と目標値を正確に測定する

5、学び続けるモチベーションアップのための方策をとる


という5つの段階があると考えます。

1、~3、までがナレッジ・イノベーションのためのインフラ=場の提供事業

4、~5、が真のナレッジ・イノベーションのための能力向上視点でのソリューション、と捉えています。


この「1、文書を共有する」に対するものが、今回のSSS,

3、リッチコンテンツ等、魅力ある見せ方を工夫する」ものがKRMです。


ぜひホームページをご覧の上、ご興味があればお問い合わせいただければ幸いです。