金曜日の開発本部会において、本部長から、

「開発本部内の人材育成と教育体系について:開発本部として、社会人として技術者としてどのような人材像を目指し、そこに到達するためにどのような教育・研修・育成のプログラム/制度が必要か?」

という投げかけがあり、メンバー全員で討議しました。


ITSS教育ガイドのスキルMap等も参考にしながら、開発技術者として必要なスキル・知識の体系化をまず目指し、CBTプラットホームの開発等のイーコミの独自性・専門性も考慮しながら、「イーコミなりの人材育成像・教育体系」をつくっていこう!ということで盛り上がりました。


対象は、新卒・中途・既存社員、の3段階のレベルに設定し、初めの一歩として、「新卒を向かいいれるための教育体系」を各チーム毎に作成してみることにTRYすることになりました。どんな形になるか、楽しみです!