憧れのミュージシャンという職業についた人も結局、


本当に演りたいこと、と

売れるため稼ぐためにやらねばならないこと


の狭間で苦しみ悩んでいる。という分析をしました。さて、自分の仕事はどうか?


私の仕事は経営です。


本当にやりたいこと。例えば、

・Webの画期的な新サービスを考えて世の中をあっと言わせたい!とか、

・まだ誰もやっていないビジネスモデルを追求し世界を変えたい!とか、

・従業員が和気藹々として、阿吽の呼吸で進められる会社にしたい!とか・・・


稼ぐためにやらないといけないこと。

・お客様のオーダーに応えるため受託案件を要望どおりに納品する、

・営業体制を整えて売れる仕組みを確立する、

・お客様の期待を裏切らないように品質管理を徹底し信頼を得る、

・そのために組織に規律をつくる→和気藹々との兼ね合いの難しさ、


やはり狭間で悩むわけです。


そして最近少しわかってきました。


「本当にやりたいことを追求するには、稼ぐためにやらないといけないことが当たり前にできるようにならないとできないんだなぁ~」ということが・・・


では、営業マンや技術者の立場ではいかがでしょうか?