ヨット、テニス、バンド、車、合間に授業とバイトという感じで・・・典型的な大学生活 (^~^;)ゞ


学生会館にラウンジがあって、仲間がたむろしているので顔をだす。


「何か面白いこと無ぁ~い?」が挨拶言葉で、


「面白いことは自分で創るのサ!」が返し文句。


たいていは、「う~、面白いこと・・・これから海にでも行くかぁ~?」と大して計画性の無いことが多かったが、時には、


「ヨシッ!イベント企画してお金集めて、そのお金でヨット買って、夏は自分達の船で海合宿しよう!」と誰かが言い出す。すごいのは目標を定めると仲間皆で綿密に計画して、準備して、その通り実現してしまうことだ。


自分達の船を前にして飲むビールは格別のものだった。


早稲田の仲間は学生時代からビジネスセンスや結束力・行動力があった。今でも皆んなと付き合いがあり、出来る限り年に1回以上は皆で集まるようにしている。


他の皆は日本を動かすような一流企業に在籍している。僕が一番不安定な人生を歩んでいるので、皆に良く心配をかけている。


イー・コミを設立する前、僕の人生でものすごく不安定な時期があった。

そんな時でも、早稲田の仲間はあまり多くを僕に尋ねない。

多くは語らなくてもただ一緒に酒を飲むだけで勇気づけられた。


生涯の友を得られたことは何物にも代えがたい財産だ。