4月末決算の年間売上数字達成に向けてラストスパートの最中です。
今期は初の4億円を目指してまして、それに向けて貢献してくれたメンバーに4月~WeeklyMVPという形で毎週金曜日の朝、表彰を行っています。
今週のMVPの受賞者のスピーチが印象的でした。
彼は、昨年の9月~別事業部の移動してその移動した事業部で業務改善に取り組んでもらった結果、チーム全体の効率化を実現し事業部としての売上・利益に多大に貢献していただいた、というのが受賞理由です。
「それまで言われた仕事をこなしていただけだったのが、移動がきっかけとなり、自分の創意工夫で改善できる点が一杯みつかってきた。その改善点にひとつずつ着手して、実際に改善の効果が実感できてくると、それは人に言われたことではなく、自分の意思で行動した結果なので、仕事がどんどん面白くなってきました。今後は現状の改善だけでなくプラスαの提案をしていきたい!」という内容でした。
さすがです。仕事を面白していくコツを掴んでますね。
彼が言っているように、やらされ仕事はつらいです。面白くないと思って仕事をしているとミスやロスが多くなりいい結果が出ずに悪循環に入ります。
逆に、自分で考えて改善していったり、自らが提案した仕事は、うまく回りだすとどんどん面白くなっていきます。そういうポジティブな姿勢で仕事をしていると良い結果がともなってきて、さらに仕事が楽しくなり好循環になっていきます。
どうせ仕事をするなら楽しくポジティブにやりたいですよね!